学習者用デジタル教科書活用のポイント

学習者デジタル教科書の効果的な活用法や注意点について,映像で解説しています。

1.学習者用デジタル教科書のよいところ

2.学習者用デジタル教科書の活用の実際

3.学習者用デジタル教科書を使った授業の注意点

各教科のご紹介

各教科の内容について,おすすめコンテンツを中心に制作者が映像でご紹介いたします。

Lentrance学校管理画面操作説明

東京書籍がデジタル教科書・教材の配信プラットフォームとして採用しているLentranceの学校管理画面(※クラウド配信方式)の使い方を解説した動画です。

〇管理画面へのログイン

〇アカウント作成・閲覧権限の設定(SSO設定なし)

〇アカウント作成・閲覧権限の設定(SSO設定あり)

◆対象商品
令和2年度版 小学校:学習者用デジタル教科書・教材
令和3年度版 中学校:学習者用デジタル教科書・教材/教師用指導書朱書編デジタル版
令和4年度版 高校:指導者用デジタルブック(※英語除く)/学習者用デジタル教科書/学習者用デジタルブック/学習者用デジタルワークブック/学習者用デジタル教材

◆マニュアル
Lentranceのアップデート等により、画面イメージなどに変更が生じる場合があります。
最新の情報は下記をご参照ください。
https://usersupport.lentrance.com/

◆SSO(シングルサインオン)設定について
既に先生や児童生徒がGoogle、Apple、Microsoftのアカウントをお持ちの場合にご利用いただける機能です。
SSO設定をしていただくことで、既にご利用いただいているGoogle、Apple、MicrosoftのアカウントでLentranceにログインすることができるようになり、何度もIDやパスワードを入力していただく必要がなくなります。

東書Eネットでみる

ここから先はのページに移動します。

東書Eネットで活用事例をご覧になるには,EduTownのID(東書EネットID)でのログインが必要です。

東書Eネットで活用事例を見る
活用事例集(小冊子・DVD)を取り寄せる

東京書籍のICT教材を活用した授業の実践事例集を,小冊子とDVDでもご用意しています。
※お申し込みは,教育委員会または学校の先生に限らせていただきます。